
ライトヒーリングセラピストのこずえです。今回は「やさしさ」について書いてみようと思います。よろしければ最後までお読みください。
人に優しくすること
人に優しくするというのはどういうことか、今まで考えたこともなかったんですが、ふと「本当のやさしさとは」という言葉が浮かんできたので感じたままに記事をかいてみたいと思います。
「人に優しくすること」、それの真逆は「人につらく当たること」、
と、思ってしまうかもしれませんが、そうではないと感じます。
人に優しくという感覚は、「当たり前の事、自然なこと」という感覚がして、言ってみればそれはプラスでもマイナスでもなくゼロなんです。
そう思うと、「人につらく当たること」の真逆は、言葉にすると同じで「人に優しく」ということなんですけど何だか本当の優しさではない気がしました。
「やさしさ」と呼ぶものには本物と偽物があるような感覚がします。
フェイク(偽物)の優しさに騙される人たち
世の中には、偽物の優しさがたくさんある感じがします。
偽物の優しさっていうのは、一般的に見て「優しい」と思われる言動をしているのですが、その根源にあるのが自分の利益、というか欲を満たすため、というものです。
そしてそのフェイクの優しさに騙されてしまう人たちがいっぱいいるんだろうなと思います。
例えば、男女問わず、異性にもてたいと思っている人は相手に優しくして良く思われようとするけれど、付き合うようになるとフェイクの優しさを続けることが面倒くさくなってしまい、
その結果、相手は「あれ?前はあんなに優しくしてくれたのに・・」と思うことになります。
まぁ、騙されるということは自分にも「優しくしてほしい」という願望や欲があり、それが引き合ったからと言えるかもしれませんが・・。
意識的であれ、無意識的であれ、何かの利益を得ようとしている心が裏にある優しさは偽物と呼べるのではないかと思います。
例えば、「人の誕生日に何かプレゼントをするのが好き」とか「自分のものをよろこんでシェアするよ」という人は、一見「優しい人」と思われるかもしれません。
でもそいう人たちの多くは意識的、または無意識的に「見返り」的な何かを期待していることが多いと感じます。
プレゼントをすることで相手に対して強い立場になる、自分のものをあげたから自分も受け取りやすくなる、というような感じです。
全員が全員、そうであるとは言いませんが、そういったわかりやすい「優しい」と呼ばれる行動の裏には何か別のものが隠れていることが多いんです。
本当の優しさとはどんなものか
では、本当の優しさとはいったいどんなものだと思いますか?
「本当の優しさ」とは相手の状況や心の状態をみて言葉をかけたり、必要なサポートをすることなのかなと私は感じます。
そしてそれは本来は、自然なこと、普通のこと、なんだと思うのです。
上の例でいうと、誕生日だからといって何かプレゼントをあげたいとい思うのは、ちゃんと相手の心をみているのではなく、「あげたら喜ぶと思い込んでいる」に過ぎないのではないかと感じます。
例えば、「誕生日なのに誰からもプレゼントが貰えない」と悩んでいる人がいたとして、プレゼントという物を用意するよりも、その人が楽しんでくれそうなことに誘ってみたりして、
その人が「誕生日だからといってプレゼントは無くてもいい」と思えるような楽しい時間を過ごせたらいいのではないかと思います。
プレゼント(物)がないとか、誕生日なのに、とかじゃなくて、「自分で楽しい感覚が作り出せる」ということを知ってもらえるようなサポートをすることも本当の優しさの1つなのかなと感じます。
物や誕生日なんかにこだわらない自由な感覚を知れば、その人はこの先もそのことで悩まなくても済みますよね^^
本当の優しさと偽物の優しさを見分けるには?
本物の優しさと偽物の優しさの違いは何となく感じていただけましたか?
特に恋愛においては偽物の優しさを見分けることがとても重要になってくるのではないかと思います。
とそんなことを言っている私自身、過去にはフェイクの優しさを全く見破れず、数々の失敗をしてきました^^;
失敗してきた私が今思うのは、相手の優しさがどういう性質ものかということを少し意識するだけでも、見方が変わってくるのではないかということです。
例えば、自分に対してしてくれる優しい行動や言葉は「相手に良く思われたいから」という気持ちだけからくるのか、素の部分でも同じなのかどうか、など、
自分と一緒の時以外の相手の言葉や行動からそれが垣間見える瞬間がきっとあります。
相手の容姿や条件などの外的なものに惑わされないでしっかりと心の部分を見て、感じてみてください。
良いところだけを見ようとせず、しっかりと現実をみるようにしてみてください。
それこそ「心で相手を感じる」という恋愛が出来ると、とても良いパートナーに出会えるのかもしれませんね♪
まとめ
人に優しくすることは、自然な感覚だと私は感じています。
自分の感覚がどういう質のものか、ちょっと感じてみると面白いかもしれません。
そして他の人の優しさをしっかりと見極めていけるといいと思います。
本当の優しさの感覚が広がっていけばいいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント